こうな症状が出たら注意!外壁工事のタイミングについて
外壁に異常が見られる場合や、特定の症状が現れた場合には早めに対応することが大切です。
今回は、外壁工事を検討するべきタイミングや注意すべき症状についてご紹介します。
◇油膜の剥がれ、膨らみ
塗膜の剥がれや膨れは、塗膜の劣化を示す兆候であり、放置すると雨水の浸入を招く可能性があります。
これらの症状が現れた場合、建物を保護する機能が失われているため、早急に塗装を行う必要です。
◇シーリングの劣化・クラック
窯業系サイディングの場合、目地シーリングのひび割れや亀裂は外壁塗装のタイミングを見極める重要なサインです。
シーリングは特に紫外線により劣化しやすく、南面でその影響が顕著に現れます。
隙間が生じると雨漏りの原因となるため、外壁塗装の際にはシーリングの補修も検討することが重要です。
◇雨漏り
雨漏りが発生している場合、外壁だけでなく建物の構造自体が劣化している可能性があるため、迅速な対応が必要です。
また、天井やベランダの下に雨染みが見られる場合、水が建物内部に浸入している可能性があるため、雨漏りや雨染みを発見した際は、早急に専門業者に相談しましょう。
広島市の建設業、らんど工房では、戸建て住宅、ビル、マンション、商業施設、病院などの公共施設を中心に、外壁補修工事や各種防水工事をはじめとするさまざまな施工を手がけています。
お問合せはこちら https://www.landokoubou.net/contact/